忍者ブログ

Home > Firefox

Firefox Archive

[PR]

  • 2024-04-20 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • Comments (Close):
  • TrackBack (Close):

Context Menuから任意の関数を実行するJetpack Feature

Settings APIの練習を兼ねて
新しいJetpack Featureを作ってみました。

Mozilla Labs Jetpack - func :: jetpack

名前は「func」といいます。

機能はいたって単純で、
以下のように右クリックメニューから関数を実行できます。



実行する関数は、about:jetpackから設定します。
※ 反映されない場合はabout:jetpackを更新してみると良いかもしれません。



デフォルトではfunc1に、
「<a href="document.location.href">document.title</a>」を
clipboardへコピーする関数が設定されています。
(func2,func3は空)

また、ソース1行目のFUNCS変数を変更することで、
登録する関数の数を増やすこともできます。

以上、使い道はあんまりなさそうですが、
よければどうぞ。

参考にしたのは以下のサイトです。
ありがとうございます_ _

はてぶにブックマークを登録するJetpack Feature - まめ畑
Jetpack Settiongs JEPを使ってみた - まめ畑
短縮URLをクリップボードにコピーするJetpack書いた - やればできる子の日記

PR

application.iniを編集する方法でFirefoxを複数起動するとJetpackが使えない

Macで複数のFirefoxを共存させる方法 - Affirmative Wayとかで紹介されてる方法。
便利なんだけど、3.5と3.6でJetpackをテストしようと思ったら、
about:jetpackのDevelopタブとかがNot Found的なものになって動かない・・・。

おそらく、jetpackはprofileが
/Users/<ユーザ名>/Library/Application\ Support/Firefox
にあることが前提なんだろうと思う。
(3年ぐらい拡張に触ってないから仕組みを忘れすぎてよくわからんけど。)

というわけで以下の方法でインストールしなおした。
ちょっと面倒だけど仕方ない。

FirefoxをダウンロードしてFirefox3.5.appとかにリネームしてアプリケーションに突っ込む。
で、以下のコマンドでProfileManagerを開く。

$ /Applications/Firefox3.5.app/Contents/MacOS/firefox-bin -P
SnowLeopardでprofile manager - import laziness

あとは、「今後このプロファイルを使用する」にチェックを入れて
新規プロファイルを別名で作成するだけ。

Firefox3.5をDockに入れれば複数起動環境の構築完了。

これでjetpackも動いてめでたしめでたし。

じゃ、なかった。(2009/12/23 23:05)
これじゃどっちもDefault User2で起動しちゃう。

UK STUDIO - MacでFirefoxのプロファイルの使い分けと別バージョンの同時起動をする
を参考に3.6をdefaultで3.5をDefault User2で開くアイコンを作成。

ふぅ、これで安心して暮らせる。

一応手順(シェル)載せときます↓

Firefox3.5起動用シェル(snow leopard対応)
#!/bin/sh
/Applications/Firefox3.5.app/Contents/MacOS/firefox-bin -P "Default User2" &
exit 0

Firefox3.6
#!/bin/sh
/Applications/Firefox.app/Contents/MacOS/firefox-bin -P "default" &
exit 0

これを[Mac OS X] シェルスクリプトとかの CUI アプリケーションを Mac OS X 方式の .app にする方法 [簡単 5 ステップ]
から落としたapp内のcore.shに貼りつければOK。

Mozilla勉強会@東京のLTで発表してきた

Mozilla 勉強会 « Mozilla Developer Street (modest)

時間オーバするわ、サンプルが地味にうまく動かんわ、
散々なスピーカーデビューでした。

そして何より、ディスプレイの変換ケーブルがないという大失態で、
主催者のdynamis様にご迷惑をかけてしまい、大変申し訳ありませんでした。

と、凹んでばかりもいられないので、次回以降のリベンジの為に、
JS(含むHTML5と拡張)とperlに励みたいと思います。

またどこかで発表できそうな場があったら積極的にエントリーしていきますので、
主催者の皆さん、断らないで下さいm(_ _)m

とりあえず、発表資料を公開しときます。

※ 会社に特定されるとめんどいので、本名は消してます。
 あと、参考スライドを追加してます。(忘れてました)

内容はW3C File APIの紹介です。。
まぁ、hacks.mozillaのデモの受け売りなんですけどね。

@teramakoさん
懇親会ではいろいろなお話を聞かせていただき、ありがとうございました。
(Webと遠そうな固い会社に勤めてるのが僕だけじゃなくて安心しました。)
jetpack installerがなければ僕のLT資料は完成しなかったことでしょう。

@con_mameさん
僕のjetpackもギャラリーに登録してみました。
これからもjetpack情報よろしくお願いします^^

@flysonさん
FileReader.readAsText()の第2引数で指定できます。
仕様には省略した場合はUTF-8で、と書いてあります。
が、試した限りブラウザが勝手に判断してくれてるようなので、
現状は指定なしがベストだと思ってます。
サンプル作ったのでよろしければ挙動を試してみてください。

よし、とりあえずこれで宿題は終わりかな。

・・・あ、ケーブルはもちろん速攻で注文しました。
(macbookについてないんですねー)

Mini DVIとかMini Displayportとかわかりにくい・・・。

Macでjetpack.notificationsがエラーになる

jetpackでnotifications.showってやると、
「Unable to display notification」ってエラーが出てずっと動かなかった。


// 試してたのはこんなコード
jetpack.future.import('menu');

(function() {

jetpack.menu.context.page.add({ 
    label: 'test', 
    command: function() { 
        jetpack.notifications.show({
            title: 'test',
            body: 'test'
        }); 
    }
});

})();

まぁ開発中だしそんなこともあるか、と思って気にしてなかったんだけど・・・。
どうもそんな類いのバグ情報は聞かないので、
僕の環境のせいなんじゃないかと思って調べてみた。

すると、Googleグループにエラーメッセージそのまんまのスレッドが。
Unable to display notification - mozilla-labs-jetpack | Google グループ

で、そこに、

自己解決。
Growlの問題っぽかったから再インストールして、
Firefox再起動したら直ちゃった^^(意訳)

との記載が。

んっ?インストール?
入れた覚えすらないぞ・・・。

通知ソフトが標準で入っていると思い込んでいただけというオチ。

以下からインストールして、Firefoxを再起動で完了。

Growl

なんて無駄な時間を・・・。

Jetpackお試し中〜storage.simpleでメモ保存

どうも、引き続きJetpackに興味津々なtnantokaです。

突然ですが、JavaScriptにはデータの保存(永続化)ができないという弱点があります。
なので、ちょっとでもユーザ情報を持ったりするプログラムを書こうとすると、
サーバサイドスクリプトの力を借りるはめになります。

PerlもPythonもPHPもRubyも書けない僕にとって、
これは非常に困る問題です。

なので、HTML5のlocalStorageにはとても期待しています。
といっても使用策定も実装の追いつきもまだまだ先のこと。

そんな中調べてみたら、Jetpackには"storage.simple"なる
永続化機能があることを知りました。

早速試しにFeatureを作ってみました。

Jetpack Memo

説明

ちょっとしたメモを保存するJetpack Featureです。

使い方は、以下の通りです。

まずはメモの保存。
右下の鉛筆アイコンをクリックするとプロンプトが表示されます。
そしたら、「key,メモ」と入力してOKを押せば保存できます。
※ keyはなんでもいいですが、忘れたらそのメモとはお別れです。
 (/Users/xxx/Library/Application Support/Firefox/Profiles/yyy.default/jetpack/zzz/に残ってると思いますが・・・)

お次はメモの取り出しです。
左端に表示されているメモ帳アイコンをクリックすると、
またまたプロンプトが表示されます。
先ほどのキーを入力すると、メモ帳アイコンのすぐ右に保存した内容が表示されます。

と、まぁこれだけのしょぼいものです。
勉強中なのでご了承下さい。

参考

Home > Firefox

Search
Loading
Feeds
Links
スポンサードリンク

Page Top