忍者ブログ

Home > > mod_websocket for lighttpdをMacで動かしてみる2(無事成功!)

[PR]

  • 2024-11-21

Share on Tumblr このエントリーをはてなブックマークに追加

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Comments:

Trackback+Pingback:

Listed below are links to weblogs that reference
[PR] from Born Neet

Home > > mod_websocket for lighttpdをMacで動かしてみる2(無事成功!)

Home > html5 > mod_websocket for lighttpdをMacで動かしてみる2(無事成功!)

mod_websocket for lighttpdをMacで動かしてみる2(無事成功!)

Share on Tumblr このエントリーをはてなブックマークに追加

先日失敗したmod_websocket on snow leopardですが、
作者のnori0428さんが早くも修正版をリリースしてくださいました。

動かないと文句を付けた手前、早く試してみないと…と思ってたんですが、
今週は忙しくて週末になってしまいました。
というわけで、リベンジです。
(僕は何もしてませんが)

結果は…
…無事、動きました!!

Mac OS 10.6の人は以下の手順で使えると思いますよー。
(wssはスルーしてますが)

作業ディレクトリ

mdkir lighty cd lighty

mod_websocketのダウンロード

git clone git://github.com/nori0428/mod_websocket.git

lighttpdのダウンロード

curl -O http://download.lighttpd.net/lighttpd/releases-1.4.x/lighttpd-1.4.26.tar.gz

とりあえず、makeに必須のライブラリをインストール

sudo port install autoconf sudo port install Automake sudo port install pcre zlibとbzip2はデフォルトで入ってるっぽい。

そしてmod_websocketへ

tar xf lighttpd-1.4.26.tar.gz cd lighttpd-1.4.26

パッチ当て

patch -p1 < ../mod_websocket/src/mod_websocket.patch cp ../mod_websocket/src/mod_websocket.c src/

ホームディレクトリ内にインストール

./autogen.sh ./configure --prefix=/Users/t/lighty/ make make install

確認(ファイルがあればOK)

ls -l ../lib/mod_websocket.* -rwxr-xr-x 1 t staff 1022 2 19 01:58 ../lib/mod_websocket.la -rwxr-xr-x 1 t staff 26016 2 19 01:58 ../lib/mod_websocket.so

パス追加

vi ~/.profile export PATH=/Users/t/lighty/sbin:$PATH :wq source ~/.profile

lighttpdの設定

mkdir -p ../etc/lighttpd cp -p doc/lighttpd.conf ../etc/lighttpd/ cd .. vi etc/lighttpd/lighttpd.conf server.modules = ( "mod_websocket", server.port = 8080 server.document-root = "/Users/t/lighty/srv/www/htdocs/" server.errorlog = "/Users/t/lighty/var/log/lighttpd/error.log" accesslog.filename = "/Users/t/lighty/var/log/lighttpd/access.log" websocket.server = ( "/echo" => ( "host" => "127.0.0.1", "port" => 9000 ), "/chat" => ( "host" => "127.0.0.1", "port" => 9001 ) ) :wq

ディスクトリとテストコンテンツの作成

mkdir -p srv/www/htdocs mkdir -p var/log/lighttpd mkdir -p var/run/lighttpd echo test > srv/www/htdocs/index.html

起動(confファイルを指定しないと何かエラーになる)

lighttpd -t -f etc/lighttpd/lighttpd.conf Syntax OK lighttpd -f etc/lighttpd/lighttpd.conf

Webサーバのテスト(ブラウザから)

http://localhost:8080/ test

チャットサンプルの準備

cp mod_websocket/html/ws_chat.html srv/www/htdocs/ vi srv/www/htdocs/ws_chat.html var ws = new WebSocket("ws://127.0.0.1:8080/chat"); :wq

libevent(ソースからインストールし直さないとダメっぽい)

sudo port uninstall libevent curl -O http://www.monkey.org/~provos/libevent-1.4.13-stable.tar.gz tar xf libevent-1.4.13-stable.tar.gz cd libevent-1.4.13-stable make sudo make install

サンプルのmake

cd .. cd mod_websocket/src/sample make

chatサーバの起動

cd ~/lighty mod_websocket/src/sample/ws_chat 9001 ポップアップが出るので 「許可」

Chatのテスト(Chromeから)

http://localhost:8080/ws_chat.html 動いた!!

wss(ssl)を有効化するのと、自分でサンプル作ってみるのが宿題。
あと、ソースも読んでみないと。

よーし、弄り倒すぞー。

PR

Comments:0

Comment Form

Trackback+Pingback:

TrackBack URL for this entry
Listed below are links to weblogs that reference
mod_websocket for lighttpdをMacで動かしてみる2(無事成功!) from Born Neet

Home > html5 > mod_websocket for lighttpdをMacで動かしてみる2(無事成功!)

Search
Loading
Feeds
Links
スポンサードリンク

Page Top